毒親考察
-
2020年04月29日
【インタビュー記事掲載@Be-Diamond】今しんどくても未来の自分が今を絶対無駄になんかし
先日投稿した【LOHAS Preneur Magazine 様】Class Blue Recipe初インタビューを受けた時のこと。 こ...
-
2020年04月12日
【LOHAS Preneur Magazine 様】Class Blue Recipe初インタ
先日【LOHAS Preneur Magazine】という「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルである、LOHAS事業を生業として...
-
2019年08月18日
厳しい親・毒親育ちの社会的メリットを知っていますか?
この記事をアップする日はいつになるのだろうか。それでもいつか、日の目を浴びせられたらと思う。なぜなら、万が一母がこのブログを目にした時...
-
2019年07月12日
【長いです】毒親育ちで子育てが苦しい人へ。と言いつつ、なんとなく生きるのがしんどい全ての人に読
タイトルからしても育児書のカテゴリだが、私は完全に自己理解、自分と向き合う為に手に取った一冊。時に筆者や、カウンセリングに訪れた方が流...
-
2019年06月09日
逃げ道だいじ!毒親育ちでも自分の心を安定させていけるバックグラウンドのこと。
毒親や、厳しすぎる親の元育つと、大人になってから往々にして精神的に不安定な部分が出てきやすいです。もちろん、学生時代から不調に陥ってし...
-
2019年06月05日
【絶縁以外の道】/毒親/一人娘/片親/コンボでも、心の距離を保ち自分の人生を守る術がある。
今日は、毒親や厳しい親から自分を守る為に、どう心理的距離を取るかについて書きたいと思います。 私、散々こういう記事を書いていますが、親...
-
2019年06月04日
チェック!私の親ってもしかして…毒親?漠然とした不安から抜け出す為の良著3冊。
なんだか生きるのが息苦しい。友人の親を見ると、自分の親とは違ってとても子供に優しく驚いた。親に会う度になんだかどっと疲れる。毎回傷付く...
-
2019年06月02日
<はじめに>子育てならぬ【自分育て】のススメ。
先日書いた記事 【たった1つだけ】毒親・厳しい親に育てられた人がセルフエスティームを高めるのに必要なシンプルなこと これが思った以上に...
-
2019年01月28日
【たった1つだけ】毒親・厳しい親に育てられた人がセルフエスティームを高めるのに必要なシンプルな
プライドという言葉を聞くと日本ではなんとなくマイナスのイメージがつきまとう。プライドが高い人とはお高く止まっていたり自意識過剰、高圧的...