愛用道具
-
2020年07月27日
【厳選】お料理始めます!名前のないふつ〜の料理に必要な調味料(乾物、粉類含む)
今回は、自炊を始める時にまずは揃えておきたい調味料(乾物、粉類含む)について記事にします。 さしすせそ 砂糖(さ)、塩(し)、お酢(す...
-
2020年06月29日
【続】お料理始めました!料理がも〜っと楽しくなる有能な調理道具
前記事【厳選】お料理始めます!揃えておきたいず〜っと使える調理道具の発展系続編です。まずは一通り揃った後に、余裕ができたら追加していき...
-
2020年06月29日
【厳選】お料理始めます!揃えておきたいず〜っと使える調理道具
この記事では、一人暮らしを始めて自炊ができるようになりたいからこれからお料理を少しずつ覚えよう、でも一体調理道具は何をどんなメーカーの...
-
2019年12月09日
炊き始めたら30分!ストウブwa-NABEで無洗米を炊飯する方法はいたって普通、シンプルだった
ストウブでようやく炊飯してみたのでレポします!日が空いたのは、せっかく炊くなら新米、そして宮城県産で炊きたかったのでアマゾンの出品待ち...
-
2019年11月19日
【炊飯器を断捨離】その時、ル・クルーゼではなくstaub(ストウブ)wa-NABE チェリーを
昨今人気のstaub(ストウブ)というル・クルーゼと似たホーロー鍋を新しく買ったので記事にします。種類は和食料理向けに開発されたwa-...
-
2019年10月06日
【自腹購入脚色なし】クロの包丁、口コミ。家にある刃物類を職人に研いでもらった結果。
先日、包丁とハサミを研いでもらいに職人の元へ赴きました。と言っても市内ですが。ハサミの切れ味の悪さにははっきり気付いていましたが、包丁...
-
2019年04月05日
エプロンするかしないか問題
エプロンする?しない?必要性を切々と説いてみる。 意外とよく聞かれるエプロンの話。 「エプロンした方がいいですか?」のこたえは本当に人...