new philosophy
-
2023年08月27日
介護付有料老人ホームで料理レクリエーションの講師を務めました
8月某日。アスファルトの上を歩いていると、誇張なしにここは50度くらいある砂漠なのでは…?と錯覚してくる暑さの中 私は世田谷方面に向か...
-
2023年07月12日
低音難聴になり白髪染めを止める(両者の因果関係は、無いようで有る)
酒を18日間飲んでいない。おそらく今週末までは飲まないだろうから、成人して20日も飲まないというのは記憶にある限り初めてのことだ。 な...
-
2023年07月09日
【ガスコンロ炊飯】栗原はるみ「万能鍋(小)」で無洗米を4合おいしく炊くには
長らくstaubで炊飯していましたが、同時進行でしっかりめの鍋を使って料理を作りたいタイミングも多く 思い切ってもう1つ鍋を購入するこ...
-
2023年05月09日
【レビュー】PC前置きの横型ノートはもう手放せない
週の半分ほどがっつり在宅勤務で事務職をしている。 全てがオンラインで完結できる時代の流れにはなったけれど、平成を生きてきた人間としては...
-
2023年05月06日
「解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯」損得勘定せず自分を貫き通した人
伝記というものをあまり読まない。 たまたま興味を持って手に取りその厚みに少し気が重くなってしまったのも事実。 でも読み始めたらぐんぐん...
-
2023年04月30日
【老いは究極の断捨離】メルカリは非効率?いいえ、人によります。
万年断捨離アンは今日も不要品に目を光らせている。 といっても、同居人と暮らす今そう勝手に、自由に、何でもかんでも捨てられる状況にはない...
-
2023年04月18日
当たり前を疑う
最近止めて良かったことがいくつかあるので記録したいと思います。 Contents1 ①柔軟剤2 ②細かすぎる家計簿3 ③自分に無理をさ...
-
2023年04月11日
マンション下の電信柱にカラスが巣を作った
そのときちょうどカラスに関する本を読んでいた。 洗濯物を干すのにベランダに出て、カラスはいないかふと辺りを見たところちょうど眼下にハン...
-
2022年11月23日
料理研究家たちの見えない相関図による疎外感の正体とそれでも今日も作って食べること
好きな料理研究家が何人かいる。まず栗原はるみさん。付随して息子の栗原心平さん。You Tubeでお馴染みのリュウジ(さん、てなんかこそ...
-
2022年09月21日
ホットヨガに最適!ルルレモンTheTowelの口コミ
ホットヨガ歴も気付けばもうすぐ4年が経とうとしている。最初は総合ジムのスタジオレッスンで始めたので無料貸出のヨガマットと、その上に敷く...