toggle
2020-04-12

【LOHAS Preneur Magazine 様】Class Blue Recipe初インタビューを受けた時のこと。

先日【LOHAS Preneur Magazine】という「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルである、LOHAS事業を生業としている人を紹介・応援するメディアにインタビューをしていただきました。

いつも公私共にお世話になっている幸せ研究家セロトニンカウンセラーのノンさんよりボールを投げていただきました🙇🏻‍♀️ノンさんは昨年スカウトされすでにインタビューをされています!

LOHAS事業 専属インタビュアーの根岸さんが愛着生涯やアダルトチルドレン界隈に興味を持っていて、その力に少しでも私がなれそう、というトリガーです。

その界隈は私の庭なので笑、(カテゴリ:all about DETOXをご覧ください)話が盛り上がりボールは全力で投げ返せたかと思います。

アメブロで公開予定の本記事は来月以降になりそうですが、→アメブロではなく根岸さんプロデュースBe-Diamondにて公開されました!(2020.4.28追記)

料理講師・コラムニスト*Ran様 『どんな経験も必ず、強さと、しなやかさに変えられる』

早速LOHASさんのFacebookにイントロダクションと、愛着生涯に関する記事には私の渾身の1記事をリンクしてもらったので興味のある方は覗いてみてください。

https://www.facebook.com/lohaspreneurmagazine/

▼インタビューは福岡⇄東京、今テレワークで利用者急上昇中のZoomにて📡右がインタビュアー根岸さん。お肌ぷるっぷる。

睦月も乱入。笑 Zoomは初めてでしたがちゃんと使えました。やっぱり電話の音声だけより断然色々伝わる。

LOHAS事業はStar Fieldという会社組織に属しておられます。奇遇にも料理関連の会社様です。

【たった1つだけ】毒親・厳しい親に育てられた人がセルフエスティームを高めるのに必要なシンプルなこと

もうこの記事を書いてから1年以上経つけれど、最初は結構勇気が必要だった。平和な家庭で育った人が見たら気分を悪くするんじゃないかとも思ったし、

自分のことを「なんかこの人暗くて怖いな‥」と思われるんじゃないかという不安もあった😅💦

それらの思いは今も完全には消えないけれど、こんな風にひとりでも伝わって響く人がいると思うと、書いて良かったと心底思う。

多くはなくても、ひとりでもいるなら自分が経験した「本当なら経験しなくても済んだこと」を無駄にせず、これからも楽になるヒントを書き続けたいと思える。

そうすれば読んだ人の為にもなるし、がんばった過去の自分も報われるし、今の自分の自己満足にもなる😆笑

そしてこのインタビューをきっかけに、今後のClass Blue Recipeをより発展させることにも繋げていきたい次第です!

さて明日は、例の睦月姫をいよいよ避妊手術へ連れて行きます‥。突如始まってしまった発情期に、我が家は結構疲弊しています。(一番辛いのは睦月。)

スバルの時と同様にママは複雑な心境ですが、避妊手術は早い方が良いので全体の幸福を考えいざ動物病院へ。

睦月さんは本当に女の子なのか?とある時おちりをまじまじと確認してしまった程、やんちゃの暴れ者。なぜか一番やめてほしい夜中と早朝に行われる、スバルとのぶつかり稽古と死闘鬼ごっこ。

避妊手術で少しはしおらしくなるかしら。。




関連記事