【こういうのでいいんだよ】然もなきつまみたち・レンコンレンチンwithバルサミコソースディップ
なんかもうヤケクソで書いてみる。こういうのでいいんだよ、こういうので。孤独のグルメ観てますか?私は観てます。全然映えない、作られ生まれては食べられ消えゆく、名も無き然もなきつまみたち。。 繰り返される途方のない日常。
料理講師のオフ飯。実態はこうです。普通です。いや普通以下かもしれない。でも思い付きでこういうことができるようになるまでは、当然ながら時間がかかった。ことをいつまでも忘れたくない。
こういうのでいいんだよレシピ
・レンコン 150gくらい
<バルサミコ酢ソース>
オリーブ油 |
大1 |
粒マスタード |
小1 |
バルサミコ酢 |
小1/2 |
塩 |
ひとつまみ |
①レンコンは水洗い。タワシない人はアルミホイルをぐしゃっと丸めたのでゴシゴシ擦れば、泥も皮もある程度剥ける。半月切りにする。
酢水にはつけません。早く食べたいです。(酢水につけるのは1、変色を防ぐため。2、アク抜き。3、シャッキリする。という理由から)変色する前に速攻で食べ終わるので必要なし。レンコンのシャッキリもいいけど、ねっとり食感も好き。
②耐熱皿になるべくレンコンを平たく並べ、ラップをふんわりかけて500wで2分レンチン。
③その間にバルサミコ酢ソースを作る。バルサミコ酢ってなかなか減りませんよね。持ってない人だって多いよね。レモン汁かお酢でもOK。
合わせてすぐは、オリーブ油の緑が目立つけど、わーーって混ぜれば写真のような色になる。混ぜるのに使うのは小さいスプーンで十分だからね。気持ちもっちり感。塩は味見して調整してね。小1/3くらいは入れてもいいかも。
④レンチン2分経ったら1つかじってみて、好みの食感だったらOK。ソースをつけて・かけて召し上がれ♪
簡単なレシピだけど、どこでなぜ何の工程を省くか、その裏にもちゃんと思いが隠れているのだ。逆にこの工程は、面倒でも外さない方がいいよとかもある。
つまみ、と書いたけどこれはランチでパスタの副菜に食べました。塩気がありさえすれば、なんでもつまみになると思うのは私だけでしょうか。レンコンも、なんとなく余りがち食材…そんな時はサクッとこうやって食べる。
孤独のレシピでは、お店に入ってメニューを選ぶ時はいつもたいそう葛藤している。よく飲食店で食べたいものを10秒で決める癖を付けると、決断力が鍛えられると言いますが、自分がこだわってるものはなかなかそうはいきません。選ぶ、悩む時間と過程も楽しかったりする。まぁ早く決めて早く食べたいけど。笑
こういうのでいいんだよ感のある料理を家で色々作れるようになると、節約になり健康にも良く肌も髪も綺麗になると常日頃思う。