☺️ ご訪問ありがとうございます ☺️
🦋 福岡市 超初心者向け お料理教室 🦋
✨ 完全予約制プライベートレッスン ✨
ゆったり音楽が流れ海と空が見えるお部屋で
人なつこい猫2匹と一緒に
リラックス & シンプル クッキング
本年も宜しくお願い申し上げます。
✅ 1月末までのご予約受付中🎍
🙋🏻♀️ Zoom、Skype、LINEを使用したオンラインでのレッスンも積極的に受付中。
【感染防止対策】
• 到着後すぐに手指消毒、うがい
• 検温
• マスクの着用
• レッスン中も適宜手洗い
• タッパーお持ち帰りの推奨
• 試食をする時は対面ではなく横並びで
Contents
初めまして。
基本的な食材と調味料、道具で作れるもの。珍しいものは使いません。
シンクの広さは最低限、多くて2つのコンロで作れるもの。狭いキッチンには収納や使いやすさ等、工夫を散りばめております。
Class Blue Recipeは野菜が中心の茶色くても体に優しい味。
名前のないふつうの家庭料理。
お酒が進む簡単おつまみタパス。
洗い物は少なく、用意する食材も最小限に。
それは単なる時短・節約・エコという意味だけではなく労力、時間、お金を大切に使うということ。ひいては自分を大切にすることに繋がります。
目から鱗が出るような凄いテクニックや、人に自慢できるようなきらびやかさはないかもしれないけれど、
真面目にコツコツでも楽しく、何気ない日々の家庭料理とまっすぐ向き合うクラスです。
ここが違う☝🏻大切にしていること😌
超初心者さん向け、基本マンツーマンです。 リクエストに応じて2人まで同時受講可。
せっかく習ったお料理をご自宅でも確実に作れるよう、品数はあえて絞りじっくり時間をかけてお教えいたします。
料理教室によくある3〜4、5人のグループレッスンだと、始めから食材が分量通りに切り揃えられており、調理も基本分担作業です。もしくは講師のデモンストレーションが中心だったり。
ある程度料理に慣れている人ならそれでも良いのですが、初心者さんだと自宅で作る時に
「これってそもそもどうやって切るんだっけ?」
「この工程、自分はやってないから火加減が分からない‥」
など戸惑うことも多いのが事実。
当クラスはそういうことが起きないよう、食材の洗い方や調味料を計るところから丁寧にお教えして
生徒さんの手で進めていただきます。私がアシスタントです。
講座をリピートしていただく方には、次回以降その方のレベルとお好みに合ったレシピをお選びいたします。
Class Blue Recipeの由来 🦋
空の青、海の青。
青い色を見るとなんだか心が晴れ渡り落ち着きませんか。
当教室のシンプルレシピであなたの心が「青信号」になることを願って名付けました🐳
教室スペック🌇
・アクセス
【福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅徒歩7分】 お仕事帰りや休日の買物帰り等お気軽にどうぞ♪
・無料貸出グッズ
エプロン、タオル、筆記用具、髪ゴム、ビニール手袋
是非手ぶらでお越しください。ネイルをしていても大丈夫です🙆🏻♀️
・タッパーお持ち帰りOK(名前のない料理コースのみ)
レッスンの進め方 👩🏻🏫
対面
1. ヒアリング & お料理の基本の基本のき(座学)&レシピ手順説明
2. 調理
3. 試食 ※タッパーお持帰りご希望の方は省略
4. 片付け
オンライン
—予約後—
・事前に「準備リスト(食材、使用する道具)」をお送りしますので、レッスンまでにご用意ください。
・私から接続URLを作成しお送りしておきます。
—当日—
1.レシピ送信
その日作るレシピをPDFでお送りします。
2. 接続
開始時間になりましたらお送りしていたリンク先にご接続ください。
もしうまくいかなくても最大限サポートします!(お時間には余裕をお持ちください)
3. 説明
ヒアリング & お料理の基本の基本のき(座学)&レシピ手順説明。画面共有にてお伝えします。
4. 調理
食材が揃っているか確認し、私の手元をまずは写してその後同じように生徒さんにも調理していただく形で進めます。
5.試食
計 約2〜3時間
講座の種類と受講料 🥘
入会金や教材費は0。講座の種類は3つ、全て税込価格です。
直接予約の支払方法は下記いずれかのお取扱いとなります🙇🏻♀️
銀行振込以外は当日クラスにてお会計致します。
【現金】
【銀行振込 (楽天銀行/三菱UFJ)】
【LinePay決済】
回数券♻️
クラスに通い続けたい方は回数券がおすすめです。通う回数が多いほど、お得な価格設定です。

メンバーズカード🐾
初回受けてくれた方全員にお渡ししています。1レッスン、1スタンプ。10回受講で1レッスン無料で受けられます。有効期限はございません✨
留意事項🙌🏻
※オンラインレッスンの場合はWi-fi環境下をお勧めいたします。
※ご新規直接予約は女性限定です。
※猫が2匹います。苦手な方、衛生面が気になる方はご遠慮くださいませ。
※苦手な食材、アレルギーがある方は事前に教えてください。